木津川市『南加茂台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】

株式会社おるすまが勝手にあなたの街を紹介する【勝手に街紹介】。今回は木津川市南加茂台エリアについて紹介していきます。

木津川市「南加茂台」の概要

木津川市南加茂台は木津川市で最東部に位置する住宅地です。ちなみに南加茂台は「ながもだい」と読みます。「みなみかもだい」ではありません。

南加茂台エリアはとにかく四方を山に囲まれた緑豊かな環境に突然住宅街が登場するというような場所にあり、1990年代から開発が進んでいる古くからの住宅街になります。

南加茂台エリアの人口は5394人・2388世帯(2020年木津川市の住民基本台帳登録等世帯・人口集計表)と言われています。

木津川市「南加茂台」の学校

木津川市南加茂台の学校区は、小学校は南加茂台小学校・中学校は泉川中学校になります。

木津川市の市街地や加茂駅周辺からも遠い立地ではあるものの、小学校・保育園などは南加茂台の中にあり、泉川中学校もかなり遠いというものでもないため意外と通学では不便はありません。(中学校遠いけど田舎にしては普通の距離です)

木津川市「南加茂台」の公園

木津川市「南加茂台」の公園
木津川市「南加茂台」の公園

木津川市南加茂台の公園は南加茂台各所に小さめの公園が点在しています。もともと周辺は自然も多いので街中に自然や広場が必要かと言われればそうでもないのですが、他のエリアと比べると若干住宅が多く公園が少ないようにも感じます。

木津川市「南加茂台」の医療施設・病院

木津川市「南加茂台」の医療施設・病院
木津川市「南加茂台」の医療施設・病院

木津川市南加茂台には医院が集まっているエリアがあります。通常の診療所的な医院や耳鼻科・歯科など専門医も開業しています。

昔からの住宅街でもあるので入居者のなかには高齢者も多く、こういった街の医院が便利で助かるという声もよく聞かれます。(あと東側の方に住む人は病院の帰り道が坂道過ぎてしんどい。という声もよく聞きます。)

木津川市「南加茂台」の商業施設

中心地は商店街が形成されている

木津川市「南加茂台」の商業施設
木津川市「南加茂台」の商業施設

郵便局や保育園のある南加茂台北側のエリアは南加茂台の中でも中心地となっておりさまざまな商店が並んでいます。バスロータリーを中心に

  • ダイエーグルメシティ加茂店(スーパー)
  • 郵便局
  • 南都銀行
  • ブックスなかた(本屋)
  • 夢の森(衣料品店)
  • コトブキ加茂店(花屋)

その他にも学習塾やクリーニング店やドラッグストアなど生活に必要なものはとりあえずは揃いそうな出店です。若者からすると、ちょっと行くことはないかな・・・というお店も多いですが。

州見台・梅美台の方には商業施設が多数

木津川市南加茂台は周辺の州見台・梅美台・城山台などの開発によりそのエリアに誘致された大型の複合商業施設が使えるようになり比較的便利になりました。

南加茂台の中での買い物に物足りなさを感じる場合は梅美台のフォレストモールや州見台のガーデンモール木津川に行けば問題なくショッピング可能なので、車で買い物に行く場合はそういったエリアまで行くという方も多いです。

木津川市陸の孤島選手権1位・南加茂台

木津川市は結構公共交通機関の使いにくいエリアも多く、「陸の孤島」など呼ばれるエリアも多いです。梅美台や州見台は歩いていけるような最寄り駅と呼べる駅がなく、城山台も一部の地域を除き駅まで20分ほどかかる立地がほとんどです。

そんななかでも一番の陸の孤島と言われるのがこの木津川市南加茂台です。最寄り駅はJR加茂駅ですが徒歩で行くと25分ほどかかりあまり現実的ではありません。

さらに徒歩で25分かけていった先が「加茂」駅という大阪に行くにしても京都に行くにしても一旦「木津」駅で乗り換えを必要とする駅というところも孤立感を強めています。(加茂の人が奈良に行く場合はバスで行きます。奈良交通最強。)

しかしその立地もあってか不動産価格はかなりお手頃で、広い敷地を無理のない価格で購入できるので、田舎志向の人には穴場的な人気をもつ住宅街になっています。

木津川市『南加茂台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】:まとめ

木津川市南加茂台は緑に囲まれたエリアに突然現れる結構な規模の住宅街。

木津川市の他の開発地や中心の市街地からも遠く、駅からも遠いので陸の孤島的扱いを受けているが、意外と小学校や商業施設や医療施設もあり、不動産価格もお手頃なので隠れた人気の住宅地。

木津川市『木津川台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】

株式会社おるすまが勝手にあなたの街を紹介する【勝手に街紹介】。今回は木津川市木津川台エリアについて紹介していきます。

木津川市「木津川台」の概要

木津川市木津川台は木津川市の最西部に位置する住宅街で、木津川市の他のエリアよりも精華町精華台・光台に近く精華町の新興住宅地と一体となって開発が進んできたエリアです。

そのせいか木津川台という名前にもかかわらず、精華町として認識されている場合も多いです。

木津川台エリアの人口は6436人・2345世帯(2020年木津川市の住民基本台帳登録等世帯・人口集計表)と言われています。

木津川市「木津川台」の学校

木津川台の学校区は小学校は木津川台小学校、中学校は木津第二中学校です。

木津川台小学校は木津川台の中にあるのでどこに住んでいても近くですが、木津第二中学校は兜台にあり、さらに山があり直線距離でいけるような道も存在しないため、かなりの遠さがあり、自転車通学となります。

もともとは木津中学校の校区だったものの入居者の増加などの観点から2008年より現在の木津第二中学校校区に変更されています。

木津川市「木津川台」の公園

木津川市「木津川台」の公園
木津川市「木津川台」の公園

木津川市木津川台の公園は結構多いです。計画的に開発された住宅街はいい公園が豊富にある傾向にありますが、それにしても多い方です。大きな公園としては「木津川台公園」や「木津中央公園」。そして精華町側に入るとすぐにけいはんな記念公園など大型公園も恵まれています。

街の中の小さめの公園も各エリアに等間隔で作られており、公園に困ることはなさそうです。それにしても「なかよし」「やすらぎ」「ちびっこ」「わんぱく」などなどわかりやすさを重視したネーミングセンスが光ります。

木津川市は州見台・梅美台・城山台エリアの「橡(つるばみ)公園」「唐棣(はねず) 公園」などのキッズが絶対に呼んでない名前を付ける傾向が高かったので木津川台だけはわかりやすくていいですね。

木津川市「木津川台」の医療施設・病院

木津川市「木津川台」の医療施設・病院
木津川市「木津川台」の医療施設・病院

木津川市木津川台には中央を東西に走る道路沿いに医院が並んでいるエリアがあります。あさの西側の住宅街に内科クリニック・わたなべ歯科クリニック、東側の住宅街に松吉皮膚科・ふるかわ医院があります。

さらにこれも精華町の方に入っていくと総合病院の「学研都市病院」もあるので、町の診療所的な病院だけでなく、大きな病院もすぐ近くにあります。

木津川市「木津川台」の商業施設

ハーベス木津川台

木津川市「木津川台」の商業施設・ハーベス木津川台
木津川市「木津川台」の商業施設・ハーベス木津川台

木津川市木津川台には一番西側のエリアにハーベス木津川台店というスーパーがあります。敷地内には学習塾や南都銀行ATMもあり、精華町や奈良市の方にいけば大型の複合商業施設があるとはいえ意外と木津川台の人も頻繁に利用するスーパーになっています。

車で出ればアピタ・ビエラ・イオンにいける

アピタ精華台・精華町おすすめ買い物施設
アピタ精華台・木津川台の近くの買い物施設

基本的に京都南部の方は移動は車移動を基本に考えている人が多いですが、木津川台は車で買い物に出かけると数分で着くというエリアに精華町のアピタやビエラタウン、奈良市のイオンモール高の原があります。

ですので買い物の選択肢は木津川市で一番高いところと言えます。

最近はアマゾンプライムやネットフリックスなどが主流となって不要な家庭も多くなってきましたが、DVDを借りるところがあまりない木津川市には珍しく、木津川台エリアは精華町精華台のTUTAYAも近くにあり問題ありません。

木津川市「木津川台」は斜面が過酷問題

木津川市木津川台は東西に広がっている住宅街ですが、駅やハーベス木津川台などがある東側がから西側に向かっていくと上り坂が続いています。

ですので駅まで徒歩や自転車で行って通勤通学する場合は、行きは下り坂でラクラク、帰りは疲れていることもあるし坂道だしで地獄、という現象があります。東側の木津川台1丁目~4丁目はそれほど苦になりませんが、西側の木津川台5丁目~9丁目の場合は、結構な距離の坂道を帰らないといけません。

木津川市『木津川台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】:まとめ

木津川市木津川台は周辺に商業施設たくさんある好立地。公園の数も他のエリアよりも多め。

学校区は木津第二中学校まで行かないといけないということもあり、中学校は遠めになる。坂道が続く住宅街なので立地によっては通勤通学の帰り道に坂道を上るのが大変な場合がある。

木津川市『兜台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】


株式会社おるすまが勝手にあなたの街を紹介する【勝手に街紹介】。今回は木津川市兜台エリアについて紹介していきます。

木津川市「兜台」の概要

木津川市兜台は、相楽台とともに木津川市南西部にあり、精華町桜ヶ丘・奈良市右京・神功と接する住宅地です。

木津川市の他のエリアで多い2階建てなどの一戸建てやハイツだけでなく、

  • 高の原駅西団地(一丁目)
  • 高の原駅西第二団地(一丁目)
  • 公社木津かぶと台団地(五丁目)
  • コンフォールかぶと台(五丁目)
  • ローレルコートエスタ高の原(二丁目)
  • 高の原アーバンコンフォート(ニ丁目)
  • ディアステージ高の原(一丁目)

などなど大型の分譲マンションや公団などの立ち並ぶエリアもあり、小さなエリアの割には多くの人が暮らしているエリアでもあります。

兜台エリアの人口は7001人・2913世帯(2020年木津川市の住民基本台帳登録等世帯・人口集計表)と言われています。

木津川市「兜台」の学校

木津川市兜台の学校区は、小学校は高の原小学校・中学校は木津第二中学校となっており、どちらも兜台の住宅地内にあるため、小中学校の通学に関してはかなり便利なところにあると言えます。

木津川市「兜台」の公園

木津川市「兜台」の公園
木津川市「兜台」の公園

木津川市兜台の公園は大型の公園「兜台公園」と街の中にある小さめの公園

  • 兜台1号公園(ひだまり公園)
  • 兜台2号公園(トンネル公園)
  • 兜台3号公園(ふじだな公園)

があります。大きな公団やマンションの敷地内にも居住者のための公園も作られているのでそういったマンション内公園でも地域の児童たちが遊ぶ光景が見られます。

木津川市「兜台」の医療施設・病院

木津川市「兜台」の医療施設・病院
木津川市「兜台」の医療施設・病院

木津川市兜台はそれほど広くないエリアですが、町の医療施設などは結構あります。小出医院・つなもと医院の内科ややました小児科医院、秋田歯科医院などがあります。

さらにイオンモール高の原の中には、安田眼科・ゆめはんな歯科クリニック・いわたレディースクリニックなどもありますし、高の原中央病院という総合病院も近くにあるので、そういった大きな病院を利用する方も多いです。

木津川市「兜台」の商業施設

ディスカウントドラッグストア「コスモス」

ディスカウントドラッグストア「コスモス」兜台店
ディスカウントドラッグストア「コスモス」兜台店

基本的には相楽台同様、イオンモール高の原が近くにあるので、兜台の街中には商業施設は全くと言っていいほどありません。しかし2018年の4月にコスモス兜台店が開店しました。

コスモスと言えば明るいピンクの外観のお店が多いですが、奈良京都エリアでは建物色の明るさはエリアごとに厳しく決められているので茶色のコスモスになっています。

イオンモール高の原

イオンモール高の原・奈良市おすすめ買い物施設
イオンモール高の原・木津川市兜台周辺の商業施設

木津川市兜台の住人が普段使う買い物施設と言えば、半分木津川市相楽台・もう半分を奈良市に位置する「イオンモール高の原」です。とりあえずイオンに行けば大概揃いますし、生鮮食料品なども売り場広く普通の街のスーパーが太刀打ちできないほどの便利さがあります。

兜台からなら、徒歩や自転車でも十分行くことが可能ですし、駐車スペースも十分あるので大量に買い込む時や雨の日は車でも気軽に行くことができます。

兜台といえば「シェフ・ナカギリ」

兜台といえば「シェフ・ナカギリ」
兜台といえば「シェフ・ナカギリ」

普段の買い物施設ではありませんが、スイーツの結構有名なお店「シェフ・ナカギリ」が兜台にはあります。

自宅用のデザートにもいいですし、誰かのところに伺う時の手土産用にスイーツを買う場合にも便利な洋菓子店です。

木津川市『兜台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】:まとめ

木津川市兜台はイオンモール高の原や近鉄高の原駅にも近く、木津川市の中でも有数の立地の良さがある。

高の原駅という主要な駅の駅前ということもあり、公団や分譲マンションなども多くたっており、それほど大きくないエリアにしては人口も多い。

木津川市『相楽台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】

株式会社おるすまが勝手にあなたの街を紹介する【勝手に街紹介】。今回は木津川市相楽台エリアについて紹介していきます。

木津川市「相楽台」の概要

木津川市相楽台は、読み方を「さがなかだい」と読みます。「さがらだい」「そうらくだい」など近隣では誤読確率NO1の地名となっています。

木津川市の西南部に位置し精華町桜ヶ丘・奈良市朱雀・右京などと接している、木津川市の西南の端にあります。

相楽台は1丁目から9丁目でおり1丁目はイオンモール高の原の北側半分が入っており、この近辺では珍しくマンションなども新たに建設されています。3丁目4丁目は大里公園や法人施設があり居住エリアではないので、住宅街になっているところは限られています。

相楽台エリアの人口は4996人・2065世帯(2020年木津川市の住民基本台帳登録等世帯・人口集計表)と言われています。

木津川市「相楽台」の学校

木津川市相楽台の学校区は、小学校は相楽台小学校・中学校は木津第二中学校となっています。

木津第二中学校は、お隣の兜台にあるので相楽台の東の端からだと多少距離は長くなりますが、それでも地方都市にしては相楽台のどこに住んでも近隣に小中学校があるという状況になります。

木津川市「相楽台」の公園

木津川市「相楽台」の公園
木津川市「相楽台」の公園

木津川市相楽台には大きめの公園が3つ

  • 土師山(どしやま)公園
  • 大里公園
  • 音浄ヶ谷(おんじょうがたに)公園

住宅街の中の小さな公園が3つ

  • 相楽台第1公園(さがらか山公園)
  • 相楽台第2公園(みはらし台公園)
  • 相楽台第3公園(まびさし公園)

というものがあります。近隣のまびさし公園隣接の兜台公園も近くにあるのでそちらも十分遊びに行けます。

木津川市「相楽台」の医療施設

木津川市「相楽台」の医療施設
木津川市「相楽台」の医療施設

決して広いエリアではありませんが、内科や歯科医院はきちんとあります。

またイオンモール高の原の中にも「ゆめはんな歯科クリニック」「安田眼科」「いわたレディースクリニック」などが入ったメディケアモールが3Fにあるのでそちらを利用する人もいます。

さらに奈良市に入りますが高の原中央病院という総合病院もあります。

木津川市「相楽台」の商業施設

イオンモール高の原店

イオンモール高の原・奈良市おすすめ買い物施設

木津川市相楽台の人の買い物施設と言えば、半分は木津川市相楽台・半分は奈良市に属するイオンモール高の原です。

奈良や京都南部のような地方の都市の人にとってはイオンは最強の買い物施設ですが、そんなイオンの大型店舗が自転車や徒歩圏内にあるというのは、なかなかうらやましい立地です。

その他にも奈良市側に進むとサンタウンすずらん館やケーズデンキ高の原店などがあるので近場で大概のものは買い物できる環境にあります。

街のスーパーは潰れがち

相楽台8丁目・なんとか復活してほしい街の酒屋さん?スーパー?

近くに強力な複合商業施設があるので、街ならではのスーパーなどの商業施設は軒並み潰れがちです。

上の写真は相楽台の中心部に昔あった酒屋兼スーパーみたいな店舗です。長い間テナント募集中です。

木津川市『相楽台』の公共交通機関

木津川市相楽台の最寄り駅は近鉄京都線「高の原」駅です。

相楽台のなかの住宅街になっているエリアからはどんなに遠くても徒歩15分あれば高の原駅に着きますし、急行などの止まる大きな駅なので、電車の面でもかなり恵まれた立地と言えるでしょう。

木津川市『相楽台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】:まとめ

木津川市相楽台は、イオンモール高の原・近鉄高の原駅に徒歩圏内の好立地。

街中にはほとんど商業施設などはないが、医療も含めてイオン高の原のなかに出店しているのでとりあえずイオンに行けば何とかなるという立地。

木津川市『州見台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】

株式会社おるすまが勝手にあなたの街を紹介する【勝手に街紹介】。今回は木津川市州見台エリアについて紹介していきます。

木津川市「州見台」の概要

木津川市州見台は、梅美台・城山台とともに開発されている木津川市東部の新興住宅街で、その中でも奈良市に近いということもあり、もっとも早く開発が進んでいったエリアです。

州見台は「くにみだい」と読み、「国見」という天皇などが高いところに上って集落の様子を見るという儀礼に由来しているとか。州見台には州見山古墳群や上人ヶ原遺跡などかつての文明遺構に触れることもできます。

木津川市州見台公園・国見の様子(何も調べずに想像における再現)
木津川市州見台公園・国見の様子(何も調べずに想像における再現)

州見台エリアの人口は6971人・2488世帯(2020年木津川市の住民基本台帳登録等世帯・人口集計表)と言われています。

木津川市「州見台」の学校

木津川市州見台の学校区は、小学校は州見台小学校・中学校は木津南中学校です。

州見台小学校は州見台の中心部分にあるので、州見台のどこに住んでも極端に小学校から遠いということもありません。

木津南中学校は城山台エリアの人口急増と通学の遠さを考慮し令和5年度入学生より城山台9丁目~13丁目の児童も木津南中学校に入学することになっているので、児童数は少し多くなることが予想されます。

木津川市「州見台」の公園

木津川市州見台・公園
木津川市州見台周辺の公園一覧

木津川市州見台も最近計画的に開発された住宅街なので各所に新しくてきれいな公園があり遊びに行く公園がないということはないでしょう。

州見台の中心に大きな丘と広場のある「州見台公園」があり、住宅街にそれぞれ

  • 橡(つるばみ)公園
  • 上人ヶ平遺跡(しょうにんがひらいせき)公園
  • 山藍(やまあい)公園
  • 山吹(やまぶき)公園
  • 茜(あかね)公園
  • 唐棣(はねず) 公園

など難読公園が点在しています。

木津川市「州見台」の医療施設・病院

木津川市州見台の医療施設
木津川市州見台の医療施設

木津川市州見台の医療施設はかなり多く、好きなかかりつけ医を探して選択できるくらいあります。

城山台や梅美台にも今は病院や歯科医が開業していますが、そういった他のエリアに医療施設がないときも州見台にたくさん医院があるのである程度は問題ないというほどでした。

強いて言うなら耳鼻咽喉科とかがないような気がします。小堤医院とかみばやし歯科医院の入る医療テナントでも、

耳鼻科・皮膚科・眼科など専門的な医院を募集しています。

木津川市「州見台」の商業施設

ガーデンモール木津川

ガーデンモール木津川店・木津川市おすすめ買い物施設
ガーデンモール木津川

州見台の商業施設と言えば「ガーデンモール木津川」で、州見台・梅美台・城山台のエリアでもっとも古くから地域の買い物を支える複合商業施設です。今でこそ城山台のPLANT、梅美台にフォレストモールがありますが、昔はこのガーデンモール木津川一択という状況にありました。

出店している店舗は

  • スーパー「平和堂」
  • ホームセンター「カインズ」
  • 家電量販店「エディオン」
  • 子供服「西松屋」
  • 100均「silk(シルク)」
  • 書店「宮脇書店」
  • 南都銀行窓口・ローンセンター・保険の窓口

などがあります。

本格的なホームセンター・家電量販店・本屋などや敷地内にある「イエローハット」やガソリンスタンドなど自動車系の店舗は今でも他の近隣複合商業施設にはないのでそういった出店のバラエティでは地域で一番と言えます。

「最寄り駅なし」州見台は車必須

木津川市州見台も近隣の梅美台と同じような「最寄駅がない」という問題があります。この周辺の開発地では電車を使うというのはもともと考えられておらず、城山台の一部の地域で「木津」駅に徒歩で行けるだけで、それ以外はこの州見台全域を含めほとんどの人が車移動を前提に考えています。

地図上は州見台は、奈良市側の「平城山」駅に近いのですが、その間には山が立ちはだかっており道もないので回り込んで徒歩で行くと30分ほどかかります。

バスで移動する場合は「きのつバス」で木津駅の西口まで行くことができたり、奈良交通ではJR奈良駅や近鉄奈良駅まで行くことができます。電車がなくても意外と便利です。

木津川市『州見台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】:まとめ

木津川市州見台は、梅美台・城山台とともに開発されている木津川市東部の新興住宅地。一番最初に開発されたエリアで、医療施設や商業施設なども既にかなり整っている。

周辺同様このエリアの特性として最寄り駅がなく電車に乗りづらいという問題もあるが、車移動やバスも整備されているので不便さはそれほどない。

木津川市『梅美台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】

株式会社おるすまが勝手にあなたの街を紹介する【勝手に街紹介】。今回は木津川市梅美台エリアについて紹介していきます。

木津川市「梅美台」の概要

木津川市梅美台は、州見台・城山台と並んで開発が進んでいる木津川市東部の新興住宅街です。

梅美台エリアの人口は7109人・2450世帯(2020年木津川市の住民基本台帳登録等世帯・人口集計表)と言われています。

木津川市「梅美台」の学校

木津川市梅美台の学校区は、小学校が梅美台小学校・中学校が木津南中学校です。

木津南中学校に関しては校区変更が実施され、令和5年度より人口が急増している城山台エリアの児童も一部木津南中学校に入学してくるため、児童数が増える見込みとなっています。

木津川市「梅美台」の公園

木津川市梅美台の公園
木津川市梅美台の公園

木津川市梅美台の公園は中央に大きな「梅美台公園」。そして住宅街のなかに

  • 紫公園
  • 紅公園
  • 黄葉公園(もみじ)
  • 青土公園(あおに)
  • 桜花公園

があります。公園などの施設も計画的に開発された新興住宅街なので等間隔に公園が作られており、梅美台エリアに住んでいて近くに公園がなくて困るということはなさそうです。

木津川市「梅美台」の医療施設・病院

木津川市「梅美台」の医療施設・病院
木津川市「梅美台」の医療施設・病院

最近まで木津川市梅美台エリアには最近まで内科・小児科などのあるいわゆる町の診療所的な医療施設はありませんでしたが、複合商業施設「フォレストモール」の中に、たけもとクリニックが開業しました。

歯医者では、住宅街にしらゆり歯科クリニック・ふじわら歯科クリニックがあります。

近隣の州見台・城山台にも医療施設が集まったエリアもありそういったところに行くという選択肢もあるので医療施設に困るということもありません。

木津川市「梅美台」の商業施設

フォレストモール木津川

フォレストモール木津川店・木津川市おすすめ買い物施設
木津川市梅美台・フォレストモール木津川店

2020年に木津川市梅美台にオープンした複合商業施設です。この商業施設の誕生により梅美台はかなり便利になりました。出店している店舗は

  • スーパー「valor(バロー)」
  • 100均「セリア」
  • ドラッグストア「サンドラッグ」
  • 文房具「コンパス」
  • はま寿司
  • なか卯
  • さかい珈琲
  • 学習塾「KECゼミナール」
  • 体操クラブ「ガンバ体操クラブ」
  • フィットネスジム「ANYTIME」

などなど、その他にも前出の「たけもとクリニック」と調剤薬局、美容室も出店しています。

中村屋梅美台店

木津川市梅美台・中村屋・ダイソー
木津川市梅美台・中村屋・ダイソー

フォレストモール木津川の道を挟んで向かいにあるのが、中村屋です。こちらの中村屋梅美台店はフォレストモールができる前のなかなか商業施設の少ない梅美台エリアの重要な買い物スポットでした。

現在フォレストモールができた後もバローからの中村屋、中村屋からのバローなどスーパーをはしごしてお得な商品を探す主婦の姿も見られます。

出店している店舗は

  • スーパー「中村屋」
  • ドラッグストア「スギ薬局」
  • 100均「ダイソー」
  • 木津梅美台郵便局
  • 奈良信用金庫梅美台出張所

などがあります。州見台・梅美台・城山台周辺には郵便局が少ないので、多くの人がこの木津梅美台郵便局を利用しています。また南都銀行・京都銀行ATMがあるのも便利で日によっては行列ができています。

奈良信用金庫の梅美台出張所はなぜここにあるのか謎なくらいあまり誰も利用していません。

木津川市「梅美台」の人は原則車移動

木津川市梅美台は、公共交通機関で言うと電車の最寄り駅がありません。一番近いのがJR関西本線の「木津」駅か「平城山」駅ですが、この二つの駅に行くには最低でも徒歩25分はかかります。梅美台の最も東のエリアから歩くと40分から50分は普通にかかります。

ですので、基本的には木津川市梅美台に住んでいる人は車2台持ちの方が多く、奥さんも運転しているケースがほとんどです。

どうしても電車に乗るにはバスに乗らないといけないといけません。ちなみにバスに乗る場合は、JR関西本線「木津」駅東口・近鉄「高の原」駅・JR奈良駅西口に行くバスが奈良交通で運行しています。

最近商業施設なども揃い、梅美台の中で買い物も済みますし、車移動の方が多いのでそれほど不便に感じる方も多くはいないでしょうが、近くに駅がないというのが梅美台エリアの難点となっています。

木津川市『梅美台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】:まとめ

梅美台は州見台・城山台とともに開発された木津川市東部の新興住宅地。

駅が近くになく、城山台の人気にも押され入居者の増加は少し緩やかになったが、最近フォレストモール木津川ができ買い物環境は大幅に改善され、人気が再燃しつつある。

木津川市『城山台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】

株式会社おるすまが勝手にあなたの街を紹介する【勝手に街紹介】。今回は木津川市城山台エリアについて紹介していきます。

木津川市「城山台」の概要

木津川市城山台は2015年に木津中央特定土地区画整理事業に伴い、城山台1丁目~13丁目までの区分けで誕生しました。先に開発された州見台や梅美台と並んで、木津川市の新興住宅地として開発が進んでいます。

「城山台」の名前の由来にもなっているように住宅地西部には応仁の乱の時代に豪族などにより維持されていたと考えられる山城跡があり、現在は城址公園となっています。

城山台エリアの人口は7624人・2501世帯(2020年木津川市の住民基本台帳登録等世帯・人口集計表)と言われています。

木津川市「城山台」の学校

学校区は城山台小学校・木津中学校もしくは木津南中学校

木津川市城山台の学校区は、小学校は城山台小学校・中学校は現在は木津中学校です。ですが、人口の急増と通学距離の長さの問題から令和5年度入学生より、城山台9丁目・10丁目・11丁目・12丁目・13丁目は木津南中学校に変更になることが決まっています。

ですので、中学校区に関しては

  • 城山台1~8丁目 木津中学校
  • 城山台9~13丁目 木津南中学校

ということになります。

城山台小学校「マンモス校化問題」

さきほども触れたように木津川市の城山台では人口の急増に伴い、学校施設の許容人数が足りなくなるのではないかという指摘があり、特に城山台小学校のマンモス校化というのは大きな問題になっています。

詳細についてはこちらの記事をご参照ください。

木津川市HPより・城山台小学校児童の推移
木津川市HPより・城山台小学校児童の推移

木津川市の試算によるとH7年にピークを迎え6学年合わせた児童数は1800人になる見込みとなっています。そういった問題を解決するために、新校舎の増設を決定しており、

木津川市城山台小学校新学舎建築計画
城山台小学校新学舎建築計画・木津川市HPより

2年生と3年生用の校舎を新たに設置することになっています。

2020年7月現在新校舎の建築は既にスタートしています。

城山台小学校「マンモス校化問題」
城山台小学校「マンモス校化問題」

木津川市「城山台」の公園

木津川市城山台にある公園
木津川市城山台にある公園

木津川市城山台には大きな公園2つ

  • 木津城址公園
  • 城山台公園(大仏鉄道公園)

と小さな住宅街の中の公園

  • クルミ公園
  • カリン公園
  • エンジュ公園
  • トチノキ公園
  • エゴノキ公園
  • オリーブ公園
  • カエデ公園

があります。小さい公園はそれぞれ公園内に植樹されている木の名前を冠する公園名になっています。

木津川市「城山台」の医療施設・病院

木津川市城山台・医療施設
木津川市城山台・医療施設

城山台の医療施設は大通り沿いに診療所・耳鼻咽喉科・歯科・動物病院などすでにある程度は医療施設が立ち並んでいます。

さらに決して遠くない木津駅の駅前には京都山城総合医療センターという総合病院もあるので医療施設に困ることはほとんどありません。

木津川市「城山台」の商業施設

スーパープラント木津川店

木津川市城山台の商業施設プラント木津川店
プラント木津川店・公式HPより

プラント木津川店は木津川市城山台にあるスーパーマーケットを中心とする複合商業施設です。家電や衣料品などをはじめとした日用品なども販売しており、州見台や梅美台にあるショッピングモールのような、いろいろなお店が出店しているわけではない、一つの経営母体のもと商業施設全体を運営しているという一体感のある商業施設です。

コスモス城山台店(ドラッグストア)

コスモス城山台店・木津川市城山台の商業施設

コスモス城山台店は一般用衣料品をはじめとして、美容用品なども販売しているドラッグストアであり、その他には生鮮食品を除く食品なども販売されています。

最近では木津東バイパスの開通により、より周辺からの来場を見込めるようになりました。

木津川市「城山台」の歴史

奈良と加茂を結んでいた「大仏鉄道」

赤橋(大仏鉄道以降)木津川市城山台
赤橋(大仏鉄道以降)木津川市城山台

木津川市の城山台エリアはかつて奈良と加茂をたった9年だけ結んでいた「大仏鉄道」が通っていたエリアです。

現在でも大仏鉄道の遺構をめぐるルートはハイキングルートとして人気です。その中でも「赤橋」という大仏鉄道以降は、城山台公園からほど近い場所にあり、周辺の緑豊かな環境と相まって昔の鉄道路線に思いをはせることができます。

城山台公園には無料の駐車スペースもあるのでハイカーでなくても意外と気軽に見に行くことができるスポットでもあります。

木津城跡(木津城址公園)

城山台・城址公園【木津城跡に登れる公園】
木津城址公園

大仏鉄道のほかにも現在は城址公園となっている「木津城跡」も歴史を感じるスポットです。

城郭は残っていませんが登ってみると広場になっており拠点があったことを感じます。中腹には堀であったであろう起伏をたくさん見ることができます。

木津城は1457年畠山義就の攻撃を受けた際に木津氏がみずから燃やしたという記録や1470年頃の応仁の乱の際に大内政弘の京都側からの侵攻を、奈良側の筒井順永らが守る拠点として使っていたと記録されています。

その後1477年に再度木津氏がみずから燃やしたりもありつつ、戦国時代には三好政康の勢力下にあり運用されていましたが、織田信長の侵攻後使われることはなくなったようです。

こちらも無料駐車場があるので、誰でも気軽に行くことができます。

木津川市『城山台』はどんな街?住みやすい?【勝手に街紹介】:まとめ

木津川市城山台は木津東部に広がる新興住宅地。商業施設や医療施設も誘致され、道路も新たに開通し開発が進んできている。

人口増加による小学校の児童数の増加問題を抱えており、新校舎の建設など問題解決に木津川市が取り組んでいる。

精華町の水道料金・下水道料金は安い?【精華町の公共料金】

水道料金や下水道料金などの公共料金は市町村によって異なるものです。同じような生活をしていても違う市町村に引っ越すと意外と水道料金などの公共料金の違いに気づくものです。

今回はそんな市町村の公共サービスを中心に、京都府相楽郡精華町の公共料金について紹介していきます。

精華町の水道料金【精華町の公共料金】

1か月にどれくらいの水を使うのか?

精華町の水道料金を紹介する前に普通の家族は1か月にどれくらいの水道を使うのかというところを見てみると、調査によると

奈良市の水道料金【奈良市の公共料金】

こんな感じです。3人世帯が多いのかなという思いがあるので、とりあえず今回は1か月に20㎥使った場合ということで考えていきます。(ちなみに水道管の口径でも価格が変わるので水道管は口径20㎜で接続されている場合ということで考えます。)

精華町の水道料金

精華町の水道料金は水道局さんHPから早見表などで確認することができます。

口径20㎜で水を1か月で20㎥使用した場合の精華町の水道料金は税込み2,231円です。

お隣の市町村で言うと奈良市の水道料金が税込み3,509円・木津川市の水道料金は税込み3,080円なので、精華町の水道料金は結構安い方と言えます。

精華町の下水道料金【精華町の公共料金】

精華町の下水道料金を紹介する場合、また同じようにどれくらい下水を流すかによるという問題があります。例えば水を20㎥使ったお家でも庭の水やりなどに大量に使うと下水の流す量は水を使った量より少なくなります。ですがめんどくさいのでとりあえず、20㎥下水を流すということで考えていきます。

精華町で下水を1か月に20㎥流した場合の下水道料金は税込み3,025円です。

つまり精華町で水を20㎥使って20㎥流した場合、

  • 水道料金2,231円+下水道料金3,025円=5,256円

の公共料金がかかるということです。

精華町の下水道普及率

精華町の下水道普及率は98.9%・接続率は96.2%です。ほとんどのお宅に下水が通っているので、そういった心配をすることなく不動産を探すことができます。接続率とは下水道が普及している家庭のなかできちんと接続されている割合です。このデータをわかりやすく説明すると

  • 家の前の道路まで下水道が来ている家庭・98.9%
  • 家の前まで下水道管が来ていない家庭・1.1%
  • 全家庭のうち下水道管に接続し水洗化している家庭・95.1%
  • 浄化槽や汲み取り処理している家庭・4.9%

ということです。

都会の方には下水が来ていないエリアなんてあるんだという感じでしょうが、地方都市では下水道未整備のエリアは意外とあるものです。普及していないところは浄化槽という設備を自宅に設けるか、バキュームカーが定期的に家に来る汲み取り式で各自汚水を浄化しています。

山間のエリアのある市町村はそのエリアは整備しづらいので、なかなか下水道普及率は上がりにくいですが、精華町はそういったエリアも少なくほぼ100%に近い普及率を実現しています。

精華町のゴミ料金

精華町の指定のゴミ袋などはないので、基本的に精華町のゴミに関する公共料金は無料です。

透明か半透明の45リットル以下のゴミ袋であればなんでもいいですが、中身が見えない状態は回収してもらえません。精華町のHPによると「農業用の肥料の袋」や「米袋」で出す人がいるそうです。

精華町のガス料金

ガス料金に関しては公共料金というよりかは業者によるところもあります。最近では電気とガスをセットにして安くするなど、自由化に伴った料金設定がされているので、各業者比較して検討する必要があります。

精華町の都市ガス普及率は58.5%(平成25年度供給区域内普及率実績(平成27年度供給計画))で、それ以外の居宅ではプロパンガスの使用やオール電化住宅となっています

プロパンガスの料金に関しては、それぞれの事業者により大きく異なりますので、比較検討する必要があります。

精華町の水道料金・下水道料金は安い?【精華町の公共料金】:まとめ

精華町の水道料金は下水道料金とあわせて、税込み5,256円(口径20㎜・20㎥)

精華町はほとんどのエリアで下水道が繋がっている。普及率98.9%

精華町のゴミに関する公共料金は、指定有料のゴミ袋などはないので基本的には無料。

木津川市の水道料金・下水道料金は安い?【木津川市の公共料金】

違う市町村に引っ越しをした後に同じような生活をしているのに、水道料金がちょっと高くなったりしたことはないでしょうか?

水道料金や下水道料金などの公共料金は市町村によって異なります。今回はそんな市町村の公共サービスを中心に、京都府木津川市の公共料金について紹介していきます。

木津川市の水道料金【木津川市の公共料金】

1か月にどれくらいの水を使うのか?

木津川市の水道料金を紹介する前に普通の家族は1か月にどれくらいの水道を使うのかというところを見てみると、調査によると

奈良市の水道料金【奈良市の公共料金】

こんな感じです。3人世帯が多いのかなという思いがあるので、とりあえず今回は1か月に20㎥使った場合ということで考えていきます。(ちなみに水道管の口径でも価格が変わるので水道管は口径20㎜で接続されている場合ということで考えます。)

木津川市の水道料金

木津川市の水道料金は水道局さんHPから早見表などで確認することができます。

口径20㎜で水を1か月で20㎥使用した場合の奈良市の水道料金は税込み3,080円です。

木津川市の下水道料金【木津川市の公共料金】

木津川市の下水道料金を紹介する場合、また同じようにどれくらい下水を流すかによるという問題があります。例えば水を20㎥使ったお家でも庭の水やりなどに大量に使うと下水の流す量は水を使った量より少なくなります。ですがめんどくさいのでとりあえず、20㎥下水を流すということで考えていきます。

木津川市で下水を1か月に20㎥流した場合の下水道料金は税込み2,530円です。

つまり木津川市で水を20㎥使って20㎥流した場合、

  • 水道料金3,080円+下水道料金2,503円=5,610円

の公共料金がかかるということです。お隣の奈良市で同じ量の水道と下水道を使った場合の料金は

  • 水道料金3,509円+下水道料金2,893円=6,402円

ですので、奈良市と比較すると木津川市は少し水道料金や下水道料金が安いということになります。

木津川市の下水道普及率

木津川市の下水道普及率は92.3%・そのうち接続率・水洗化率は94.0%です。山間部を除きほとんどのエリアで下水道が通っています。水洗化率とは下水道が普及している家庭のなかできちんと接続されている割合です。このデータをわかりやすく説明すると

  • 家の前の道路まで下水道が来ている家庭・92.3%
  • 家の前まで下水道管が来ていない家庭・7.7%
  • 全家庭のうち下水道管に接続し水洗化している家庭・86.8%
  • 浄化槽や汲み取り処理している家庭・13.2%

ということです。

都会の方には下水が来ていないエリアなんてあるんだという感じでしょうが、地方にはまだまだ結構下水道が未整備のエリアがたくさんあります。京都府ではあまりありませんが、奈良県の南部の主要都市、橿原市でも78.2%・桜井市は72.5%・五條市・御所市は50%周辺の普及率です。普及していないところは浄化槽という設備を自宅に設けるか、バキュームカーが定期的に家に来る汲み取り式で各自汚水を浄化しています。

木津川市のゴミ料金

木津川市は燃えるごみを出す場合は指定の有料ゴミ袋があります。

木津川市の有料ゴミ袋・木津川市の公共料金

キッチンなどに置くようなゴミ箱サイズの45リットルのゴミ袋10枚入りで450円。つまり1枚45円かかるということです。

週2回のゴミの収集で1袋ずつ出したとすれば1か月で8枚~10枚使用しますので、木津川市では月450円ほどのゴミの収集費用がかかる計算になります。

ちなみに子育て家庭や介護家庭の「おむつ」などは減免対象となっており、普通のゴミ袋で出すことができます。おむつだけでもすごい量になるのでこれはありがたいですね。

木津川市のゴミの収集自体は各戸回収に回ってくれる場合が多く、自治会ごとのゴミ置き場に置くのではなく家の前のどこかに置くというケースが多いようです。

木津川市のガス料金

ガス料金に関しては公共料金というよりかは業者によるところもあります。最近では電気とガスをセットにして安くするなど、自由化に伴った料金設定がされているので、各業者比較して検討する必要があります。

木津川市の都市ガス普及率は69.2%(平成25年度供給区域内普及率実績(平成27年度供給計画))で、それ以外の居宅ではプロパンガスが使用されています。

プロパンガスの料金に関しては、それぞれの事業者により大きく異なりますので、比較検討する必要があります。

木津川市の水道料金・下水道料金は安い?【木津川市の公共料金】:まとめ

木津川市の水道料金は下水道料金とあわせて、税込み5,610円(口径20㎜・20㎥)

木津川市はほとんどのエリアで下水道が繋がっている。普及率92.3%

木津川市のゴミに関する公共料金は、平成30年から指定有料のゴミ袋が導入され黄色の有料ゴミ袋でゴミ出しが必須になった。

大和郡山市の水道料金・下水道料金は安い?【大和郡山市の公共料金】

水道料金などのいわゆる公共料金というものは市町村によって微妙に違います。違う市町村に引っ越した時に同じような生活をしても公共料金の変化に気づくこともあります。

今回はそんな市町村の公共サービスを中心に、奈良県大和郡山市の公共料金について紹介していきます。

大和郡山市の水道料金【大和郡山市の公共料金】

1か月にどれくらいの水を使うのか?

大和郡山市の水道料金を紹介する前に普通の家族は1か月にどれくらいの水道を使うのかというところを見てみると、調査によると

奈良市の水道料金【奈良市の公共料金】

こんな感じです。3人世帯が多いのかなという思いがあるので、とりあえず今回は1か月に20㎥使った場合ということで考えていきます。(ちなみに水道管の口径でも価格が変わるので水道管は口径20㎜で接続されている場合ということで考えます。)

大和郡山市の水道料金

大和郡山市の水道料金は水道局さんHPから早見表などで確認することができます。

口径20㎜で水を1か月で20㎥使用した場合の大和郡山市の水道料金は税込み3,916円です。

大和郡山市の下水道料金【大和郡山市の公共料金】

大和郡山市の下水道料金を紹介する場合、また同じようにどれくらい下水を流すかによるという問題があります。例えば水を20㎥使ったお家でも庭の水やりなどに大量に使うと下水の流す量は水を使った量より少なくなります。ですがめんどくさいのでとりあえず、20㎥下水を流すということで考えていきます。

大和郡山市で下水を1か月に20㎥流した場合の下水道料金は税込み2,464円です。

つまり大和郡山市で水を20㎥使って20㎥流した場合、

  • 水道料金3,916円+下水道料金2,464円=6,380円

の公共料金がかかるということです。

大和郡山市の下水道普及率

大和郡山市の下水道普及率は95.8%・水洗化率は93.2%です。ほとんどのお宅に下水が通っているということでこれは県庁所在地の奈良市よりも高い普及率です。この数値が具体的にどういうことか説明すると大和郡山市の下水処理は

  • 家の前まで下水道管が来ている家庭・95.8%
  • 家の前まで下水道管が来ていない家庭・4.2%
  • 全家庭のうち下水道管に接続し水洗化している家庭・89.2%
  • 浄化槽や汲み取りで処理している家庭・10.8%

ということです。

都会の方には下水が来ていないエリアなんてあるんだという感じでしょうが、奈良県では南部の主要都市、橿原市でも78.2%・桜井市は72.5%・五條市・御所市は50%周辺の普及率です。普及していないところは浄化槽という設備を自宅に設けるか、バキュームカーが定期的に家に来る汲み取り式で各自汚水を浄化しています。

大和郡山市のゴミ料金

大和郡山市の指定の有料ゴミ袋などはないので、基本的に大和郡山市のゴミに関する公共料金は無料です。燃えないゴミに関しては自治会を通じて指定のゴミ袋が配布されそれを使い、不測の場合は市販のゴミ袋でいいという袋まである程度配ってくれるという優しさがあります。

透明か半透明の45リットル以下のゴミ袋であればなんでもいいですが、黒色や新聞紙などで中身が見えなくされている状態のゴミ袋は回収できません。ごみの分け方などは大和郡山市のHPをご覧ください。

大和郡山市のガス料金

ガス料金に関しては公共料金というよりかは業者によるところもあります。最近では電気とガスをセットにして安くするなど、自由化に伴った料金設定がされているので、各業者比較して検討する必要があります。

大和郡山市の都市ガス普及率は64.1%(平成25年度供給区域内普及率実績(平成27年度供給計画))で、それ以外の居宅ではプロパンガスが使用されています。

まだまだガス管が通っていないというエリアもあります。電気は基本的にはどこも通っているので、ガス管が来ていない場合はオール電化住宅にするという方法もあります。

プロパンガスの料金に関しては、それぞれの事業者により大きく異なりますので、比較検討する必要があります。

大和郡山市の水道料金・下水道料金は安い?【大和郡山市の公共料金】:まとめ

大和郡山市の水道料金は下水道料金とあわせて、税込み6,380円(口径20㎜・20㎥)

大和郡山市はほとんどのエリアで下水道が繋がっている。普及率95.8%

大和郡山市のゴミに関する公共料金は、指定有料のゴミ袋などはないので基本的には無料。

奈良市の水道料金・下水道料金は安い?【奈良市の公共料金】

違う市町村に引っ越しをした後に同じような生活をしているのに、水道料金がちょっと高くなったりしたことはないでしょうか?

水道料金や下水道料金などの公共料金は市町村によって異なります。今回はそんな市町村の公共サービスを中心に、奈良県奈良市の公共料金について紹介していきます。

奈良市の水道料金【奈良市の公共料金】

1か月にどれくらいの水を使うのか?

奈良市の水道料金を紹介する前に普通の家族は1か月にどれくらいの水道を使うのかというところを見てみると、調査によると

奈良市の水道料金【奈良市の公共料金】

こんな感じです。3人世帯が多いのかなという思いがあるので、とりあえず今回は1か月に20㎥使った場合ということで考えていきます。(ちなみに水道管の口径でも価格が変わるので水道管は口径20㎜で接続されている場合ということで考えます。)

奈良市の水道料金

奈良市の水道料金は水道局さんHPから早見表などで確認することができます。

口径20㎜で水を1か月で20㎥使用した場合の奈良市の水道料金は税込み3,509円です。

奈良市の下水道料金【奈良市の公共料金】

奈良市の下水道料金を紹介する場合、また同じようにどれくらい下水を流すかによるという問題があります。例えば水を20㎥使ったお家でも庭の水やりなどに大量に使うと下水の流す量は水を使った量より少なくなります。ですがめんどくさいのでとりあえず、20㎥下水を流すということで考えていきます。

奈良市で下水を1か月に20㎥流した場合の下水道料金は税込み2,893円です。

つまり奈良市で水を20㎥使って20㎥流した場合、

  • 水道料金3,509円+下水道料金2,893円=6,402円

の公共料金がかかるということです。

奈良市の下水道普及率

奈良市の下水道普及率は91.3%・水洗化率は96.7%です。ほとんどのお宅に下水が通っているので、そういった心配をすることなく不動産を探すことができます。水洗化率とは下水道が普及している家庭のなかできちんと接続されている割合です。このデータをわかりやすく説明すると

  • 家の前の道路まで下水道が来ている家庭・91.3%
  • 家の前まで下水道管が来ていない家庭・8.7%
  • 全家庭のうち下水道管に接続し水洗化している家庭・88.2%
  • 浄化槽や汲み取り処理している家庭・11.8%

ということです。

都会の方には下水が来ていないエリアなんてあるんだという感じでしょうが、奈良県では南部の主要都市、橿原市でも78.2%・桜井市は72.5%・五條市・御所市は50%周辺の普及率です。普及していないところは浄化槽という設備を自宅に設けるか、バキュームカーが定期的に家に来る汲み取り式で各自汚水を浄化しています。

奈良市のゴミ料金

奈良市の指定のゴミ袋などはないので、基本的に奈良市のゴミに関する公共料金は無料です。

透明か半透明の45リットル以下のゴミ袋であればなんでもいいですが、黒色や新聞紙などで中身が見えなくされている状態のゴミ袋は回収できません。ごみの分け方などは奈良市のHPをご覧ください。

奈良市のゴミ出しは、基本的に町内会などでゴミ置き場を決めてそこに出すというスタイルです。家の前においてもらい個別回収しているエリアやケースも稀にあるようです。

奈良市のガス料金

ガス料金に関しては公共料金というよりかは業者によるところもあります。最近では電気とガスをセットにして安くするなど、自由化に伴った料金設定がされているので、各業者比較して検討する必要があります。

奈良市の都市ガス普及率は79.7%(平成25年度供給区域内普及率実績(平成27年度供給計画))で、それ以外の居宅ではプロパンガスが使用されています。

プロパンガスの料金に関しては、それぞれの事業者により大きく異なりますので、比較検討する必要があります。

奈良市の水道料金・下水道料金は安い?【奈良市の公共料金】:まとめ

奈良市の水道料金は下水道料金とあわせて、税込み6,402円(口径20㎜・20㎥)

奈良市はほとんどのエリアで下水道が繋がっている。普及率91.3%

奈良市のゴミに関する公共料金は、指定有料のゴミ袋などはないので基本的には無料。町内会などでゴミ置き場に集めてのエリア別回収。

精華町の治安はいいほう?【精華町の住みやすさを勝手に評価】

引っ越し先を探すときに、治安が良いところかどうかというのは重要な判断要素です。ですがネットで検索してみるとどのエリアのどんな記事も「治安は悪くない」と書いてあって特に参考にはなりません。

今回はそんな当たり障りのないことしか書きにくい「治安」というテーマで、京都府相楽郡精華町について私が勝手に評価していきたいと思います。

京都府警の犯罪発生マップで確認してみる

京都府警が刑法犯の発生を地図上で公表している「犯罪発生不審者情報マップ」というものもあります。こういったものでどういった犯罪が起こっているエリアなのか確認してみるのもいいかもしれません。

学校区ごとの刑法犯認知件数(精華町)

学校区ごとの刑法犯認知件数(精華町)

いつからいつまでのデータか謎ですが、精華町にある小学校区ごとの刑法犯の認知件数が公表されています。

アピタやビエラタウンやTSUTAYAなど商業施設が立ち並んでいる精華台小学校区は万引きが多いのが特徴的です。そのつぎに人口の多い祝園駅周辺を学校区とする川西小学校区も認知件数が多くなりがちです。

子ども・女性に対する脅威犯罪・性犯罪(精華町)

子ども・女性に対する脅威犯罪・性犯罪(精華町)
子ども・女性に対する脅威犯罪・性犯罪(精華町)

個人的に一番気になる子供や女性に対する脅威犯罪から見ていきます。ここで載っていたのは令和元年度中の発生マップというのがありました。

こちらもやはり精華町の中で一番人が住んでいる、光台・精華台周辺にマークがされています。

正直これだけ見るとなんのこっちゃという感じですが試しに京都市内の○○区など都会のほうの犯罪発生マップを見ると違いが良くわかります。

空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(精華町)

空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(精華町)
空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(精華町)

こちらは令和元年12月から令和2年の5月の期間のデータから作ったもののようです。

精華町は緑色で囲った部分ですが、空き巣が発生していません。空き巣はピッキングや破壊などで侵入するのは稀で無施錠のところがよく狙われます。ですので家の施錠意識の低い田舎の方でよくおきます。精華町は開発された新興の住宅地になっていので、施錠意識も強く空き巣が起きにくいのだと思います。

車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(精華町)

車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(精華町)
車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(精華町)

次に車上狙いやオートバイ盗・自転車盗です。上の画像は自転車盗のみのマップです。

やはり自転車盗は駅周辺が多いようです。黄色の丸が1件だけ、オレンジの丸が2から5件あったという印になっています。精華台なども商業施設などがある場所ではちらほら発生しているようです。

車上狙いも祝園駅や下狛駅周辺にマークがあります。これは駅を利用するために駐車している車というよりは周辺に住む方の車が狙われたんじゃないかなと思います。

交通事故に関する発生マップも公開されている

交通事故に関する発生マップも公開されている

これは平成30年中のデータをもとに作っているマップのようです。

死亡事故は起こっていません。こちらもやはり人口の多い祝園駅周辺と精華台などの新興住宅地のエリアで交通事故が起きています。

特徴としては★マークが夜間の事故なんですが、祝園駅周辺のエリアは夜に事故が起きやすいので注意ということ。開通して交通量も多くなった山手幹線ではあまり事故が起きていないということでしょう。

精華町の警察署や交番

精華町の警察署や交番
精華町の警察署や交番

精華町には警察署はありません。木津川市にある木津警察署の管轄内になります。交番は2か所ありやはり精華町の中でも人口が多く治安が気になる、祝園駅周辺エリアと光台などの新興住宅地に一か所ずつ設置されています。

警察署がなくて精華町の治安は大丈夫?と不安になる方もいるかもしれませんが、精華町の人口は3.6万人くらいです。木津川市は7.5万人くらい。合わせて11万人くらいのエリアを木津警察署が担当しています。

宇治市の人口は18.5万人くらいで宇治警察署1か所ですのでそういうことも考えるとそれほど問題のあることでもないでしょう。

治安のチェックは現地に行くしかない。

ここまでデータを中心に調べてみましたが、その他にも口コミサイトを見るなどのチェック方法もあります。ただ主観的かつ自分が住んでいる近隣の限定的意見を30件ほどみてもあまり参考にならないことは言うまでもありません。

やはり治安をチェックするには現地に行っていろいろ見て回るしかありません。それでは京都府の市町村の現地に行ってみてどんなことをチェックするべきか紹介します。

コンビニを数軒回ってトイレの利用状況

自分が検討しているエリアのコンビニを数軒回って、トイレの利用方法を確認します。トイレの使用方法は「利用しないで」「お声掛けください」「自由に使ってください」の3パターンです。

都会ならトイレのないところや使用禁止も多いですが、京都府南部の精華町のような地方都市では基本的には使用できます。ですが、治安の悪いところはトイレにいたずらしたりする人もいるので使用に制限をかけているところもあります。

壁や地面の落書きがないか

観光都市ということもあり京都府はこれに関しては結構厳しめの都市なので全体として少ないですが、検討しているエリアの駅周辺・線路の高架下などはチェックしてみてもいいかもしれません。

昼だけでなく夜にも行ってみる

検討しているエリアには夜に行ってみることも必要です。夜のコンビニで若者が騒いでいないかとか、精華町では精華台や光台でもまだ入居者が少ないところもありそういったところは街灯が少なかったりする場合があります。

昼に見学に行ってみるだけではわからないこともたくさんあるので時間帯を変えてみてみるのもいいでしょう。

精華町の治安はいいほう?【精華町の住みやすさを勝手に評価】:まとめ

精華町の治安は良さそう。犯罪の発生マップなどを見てもほとんど発生していない。

光台や精華台は特に治安はよく、おすすめの住宅街になっている。

京都府警はデータの公表・公開・注意喚起の仕方が奈良県警よりローテクノロジー。あまり整理もされていないし正直わかりづらい。

木津川市の治安はいいほう?【木津川市の住みやすさを勝手に評価】

引っ越し先を探すときに、治安が良いところかどうかというのは重要な判断要素です。ですがネットで検索してみるとどのエリアのどんな記事も「治安は悪くない」と書いてあって特に参考にはなりません。

今回はそんな当たり障りのないことしか書きにくい「治安」というテーマで、京都府木津川市について私が勝手に評価していきたいと思います。

京都府警の犯罪発生マップで確認してみる

京都府警が刑法犯の発生を地図上で公表している「犯罪発生不審者情報マップ」というものもあります。こういったものでどういった犯罪が起こっているエリアなのか確認してみるのもいいかもしれません。

学校区ごとの刑法犯認知件数(木津川市)

学校区ごとの刑法犯認知件数(木津川市)
学校区ごとの刑法犯認知件数(木津川市)

いつからいつまでのデータか謎ですが、木津川市にある小学校区ごとの刑法犯の認知件数が公表されています。

子ども・女性に対する脅威犯罪・性犯罪(木津川市)

子ども・女性に対する脅威犯罪・性犯罪(木津川市)
子ども・女性に対する脅威犯罪・性犯罪(木津川市)

個人的に一番気になる子供や女性に対する脅威犯罪から見ていきます。ここで載っていたのは令和元年度中の発生マップというのがありました。

女性に関する脅威犯罪は電車での痴漢も含まれるので沿線に表示されているような気がします。

正直これだけ見るとなんのこっちゃという感じですが試しに京都市内の○○区など都会のほうの犯罪発生マップを見ると違いが良くわかります。

空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(木津川市)

空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(木津川市)
空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(木津川市)

こちらは令和元年12月から令和2年の5月の期間のデータから作ったもののようです。

空き巣とかって同一犯が同じエリアを荒らしまわって捕まって平和になるというケースもあるのでこのマップをみてココが危険とかって言えないような気もしますよね。特に加茂の山際のエリアがオレンジにマークされていますが、これきっと同じ犯人がウロウロしているんでしょうね。

こういった空き巣被害のほとんどは無施錠の家が狙われるという傾向にあります。加茂のエリアも無施錠のお宅が多そうなところなので、(木津川市HPにも書いてたけど)とりあえず「施錠」できれば「ツーロック」を心掛けたいものです。

車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(木津川市)

車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(木津川市)
車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(木津川市)

次に車上狙いやオートバイ盗・自転車盗です。上の画像は自転車盗のみのマップです。

やはり自転車盗は駅周辺が多いようです。黄色の丸が1件だけ、オレンジの丸が2から5件あったという印になっています。

木津駅の方が自転車を置いている数は多いのにそれほどなく、棚倉・上狛・加茂・西木津の方が自転車盗の数は多いなど、自転車盗は割と人の目がある駅ではなく、ものすごく田舎の駅で多くなりがちということがわかります。

交通事故に関する発生マップも公開されている

交通事故に関する発生マップも公開されている
交通事故に関する発生マップも公開されている

これは平成30年中のデータをもとに作っているマップのようです。

他の死亡事故などのマップと照らし合わせると右上の二つが死亡事故ということがわかります。ひとつは高齢者事故・もう一つは原付事故のようです。両方とも163号線という木津から伊賀市の方まで抜ける道路で起きていて、木津川橋の開通などもあったので交通量の増加も見込まれるので、気を付けないといけないスポットでしょう。

木津川市の警察署や交番

木津川市の警察署や交番
木津川市の警察署や交番

木津川市は市役所の近くにある木津警察署を中心として、加茂交番・山城交番・相楽交番・木津南交番などの交番があります。

治安のチェックは現地に行くしかない。

ここまでデータを中心に調べてみましたが、その他にも口コミサイトを見るなどのチェック方法もあります。ただ主観的かつ自分が住んでいる近隣の限定的意見を30件ほどみてもあまり参考にならないことは言うまでもありません。

やはり治安をチェックするには現地に行っていろいろ見て回るしかありません。それでは京都府の市町村の現地に行ってみてどんなことをチェックするべきか紹介します。

コンビニを数軒回ってトイレの利用状況

自分が検討しているエリアのコンビニを数軒回って、トイレの利用方法を確認します。トイレの使用方法は「利用しないで」「お声掛けください」「自由に使ってください」の3パターンです。

都会ならトイレのないところや使用禁止も多いですが、京都府南部の木津川市のような地方都市では基本的には使用できます。ですが、治安の悪いところはトイレにいたずらしたりする人もいるので使用に制限をかけているところもあります。

壁や地面の落書きがないか

観光都市ということもあり京都府はこれに関しては結構厳しめの都市なので全体として少ないですが、検討しているエリアの駅周辺・線路の高架下などはチェックしてみてもいいかもしれません。

昼だけでなく夜にも行ってみる

検討しているエリアには夜に行ってみることも必要です。夜のコンビニで若者が騒いでいないかとか、木津川市で言うと街灯の少ないところは本当に真っ暗なところもあります。

昼に見学に行ってみるだけではわからないこともたくさんあるので時間帯を変えてみてみるのもいいでしょう。

木津川市の治安はいいほう?【木津川市の住みやすさを勝手に評価】:まとめ

京都府警はデータの公表・公開・注意喚起の仕方が奈良県警よりローテクノロジー。あまり整理もされていないし正直わかりづらい。

大和郡山市の治安はいいほう?【大和郡山市の住みやすさを勝手に評価】

引っ越し先を探すときに、治安が良いところかどうかというのは重要な判断要素です。ですがネットで検索してみるとどのエリアのどんな記事も「治安は悪くない」と書いてあって特に参考にはなりません。

今回はそんな当たり障りのないことしか書きにくい「治安」というテーマで、奈良県大和郡山市について私が勝手に評価していきたいと思います。

大和郡山市の犯罪認知件数のデータはどう?

奈良県警の発表によると大和郡山市の令和元年の刑法犯認知件数は512件。奈良市の1951件を筆頭に橿原市858件に次ぐ県内第3位の多さです。

人口で割った数値である1000人当たりの刑法犯の犯罪認知件数は6.04件となっており、人口2万人以上の市町村で考えた場合、橿原市・天理市・王寺町についで県内第4位となっていおります。

ちなみに奈良市は5.51件となっており人数割で考えると大和郡山市は奈良市より犯罪が多いといういい方もできます。

6年間の大和郡山市の犯罪認知件数の推移

6年間の大和郡山市の犯罪認知件数の推移
6年間の大和郡山市の犯罪認知件数の推移

しかし大和郡山市の犯罪認知件数は年々減少傾向にあります。奈良県全体でみても減少傾向にあります。平成29年だけ微増していますがそれを除くと総件数・千人当たりの件数の両方で下がっています。

大和郡山市の刑法犯認知件数はH26年は823件、千人当たり9.38件だったのに対して、令和元年には512件、千人当たりに6.04件に減少しています。

奈良県警の治安マップで確認してみる

奈良県警が刑法犯の発生を地図上で公表している「犯罪発生不審者情報マップ」というものもあります。こういったものでどういった犯罪が起こっているエリアなのか確認してみるのもいいかもしれません。

子ども・女性に対する脅威犯罪(大和郡山市)

子ども・女性に対する脅威犯罪(大和郡山市
子ども・女性に対する脅威犯罪(大和郡山市

個人的に一番気になる子供や女性に対する脅威犯罪から見ていきます。これはあくまで「不審者情報」で犯罪の発生場所ではありません。

これを見る限りですがJR・近鉄の2つの郡山駅周辺は不審者情報が少ないことがわかります。逆に西部の山側に不審者情報が多いという感じでしょうか。アピタ周辺にマークが集まってますよね・・・。

女性や子供に対する犯罪の発生件数
詳細を押すと内容が出てくる

ちなみにアイコンをクリックし詳細を押すと、何月何日にどんな事件が起きたか内容が書いてます。

子どもや女性に対する脅威の犯罪・不審者情報ですのでいわゆる「露出狂」の類があります。

子どもに対するものは、やはり変態的なものも少なからずありますが、ワイルドなおじいさんに怒鳴られた系の話が多いと思います。

空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(大和郡山市)

空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(大和郡山市)
空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(大和郡山市)

空き巣等の住宅対象侵入窃盗犯に関しては逆にJR郡山駅を中心にマークが表示されています。

ちなみこの空き巣犯罪は詳細は日時しか公表されていません。しかし近くに集中しているなーというものを見ていくと同じになっていたりして「同一犯?」と思ってしまうような共通性があったりします。

車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(大和郡山市)

車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(大和郡山市)
車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(大和郡山市)

次に大和郡山市における車上狙いやオートバイ盗・自転車盗です。やはりオートバイや自転車盗は駅周辺が多いようです。大和郡山市にある4つの駅にマークが集中しています。

交通事故に関する発生マップも公開されている

交通事故に関する発生マップも公開されている
交通事故に関する発生マップも公開されている

軽傷事故をいれると多すぎてわけがわからなくなるので、重症と死亡事故だけです。

死亡事故は1件のようで一番下の「重」マークの下に重なって書いてあります。

重傷事故は、イオンモール大和郡山周辺の主要幹線道路24号線から西名阪の大和郡山ICにかけてが多く、やはり交通量の多さから事故も多く発生しているのでしょう。またJR小泉駅エリアも住宅街の割には重傷事故のマークが集中しているのが気になるところです。

治安のチェックは現地に行くしかない。

ここまでデータを中心に調べてみましたが、その他にも口コミサイトを見るなどのチェック方法もあります。ただ主観的かつ自分が住んでいる近隣の限定的意見を30件ほどみてもあまり参考にならないことは言うまでもありません。

やはり治安をチェックするには現地に行っていろいろ見て回るしかありません。それでは奈良県の市町村の現地に行ってみてどんなことをチェックするべきか紹介します。

コンビニを数軒回ってトイレの利用状況

自分が検討しているエリアのコンビニを数軒回って、トイレの利用方法を確認します。トイレの使用方法は「利用しないで」「お声掛けください」「自由に使ってください」の3パターンです。

都会ならトイレのないところや使用禁止も多いですが、奈良県のような地方都市では基本的には使用できます。ですが、治安の悪いところはトイレにいたずらしたりする人もいるので使用に制限をかけているところもあります。

壁や地面の落書きがないか

観光都市ということもあり奈良県はこれに関しては結構厳しめの都市なので全体として少ないですが、検討しているエリアの駅周辺・線路の高架下などはチェックしてみてもいいかもしれません。

昼だけでなく夜にも行ってみる

検討しているエリアには夜に行ってみることも必要です。夜のコンビニで若者が騒いでいないかとか、奈良県で言うと街灯の少ないところは本当に真っ暗なところもあります。

昼に見学に行ってみるだけではわからないこともたくさんあるので時間帯を変えてみてみるのもいいでしょう。

大和郡山市の治安はいいほう?【大和郡山市の住みやすさを勝手に評価】:まとめ

刑法犯の認知件数は減少傾向にあり、治安は良くなっていると言えるが、人口に対する認知件数ではお隣の奈良市よりは刑法犯の認知件数は多い。

でも同じ大和郡山市でもいろんなところがあるので、治安マップや現地調査をしてみることがおすすめ

奈良市の治安はいいほう?【奈良市の住みやすさを勝手に評価】

引っ越し先を探すときに、治安が良いところかどうかというのは重要な判断要素です。ですがネットで検索してみるとどのエリアのどんな記事も「治安は悪くない」と書いてあって特に参考にはなりません。

今回はそんな当たり障りのないことしか書きにくい「治安」というテーマで、奈良県奈良市について私が勝手に評価していきたいと思います。

奈良市の犯罪認知件数のデータはどう?

奈良県警の発表によると奈良市の令和元年の刑法犯認知件数は1951件。奈良県内では奈良市の人口がダントツで高いということもあり奈良県内では最多の認知件数です。

ただ人口で割った数値である1000人当たりの刑法犯の犯罪認知件数は5.51件となっており、人口2万人以上の市町村で考えた場合、橿原市・天理市・王寺町・大和郡山市・桜井市に次いで6位とまずまずの結果です。

6年間の奈良市の犯罪認知件数の推移

6年間の奈良市の犯罪認知件数の推移
奈良市の刑法犯の認知件数の推移

奈良市の犯罪認知件数は年々減少傾向にあります。奈良県全体でみても減少傾向にあります。

奈良市の刑法犯認知件数はH26年は3045件、千人当たり8.38件だったのに対して、令和元年には1951件、千人当たりに5.51件に減少しています。

奈良県警の治安マップで確認してみる

奈良県警が刑法犯の発生を地図上で公表している「犯罪発生不審者情報マップ」というものもあります。こういったものでどういった犯罪が起こっているエリアなのか確認してみるのもいいかもしれません。

子ども・女性に対する脅威犯罪(奈良市)

子ども・女性に対する脅威犯罪
子供・女性に対する脅威犯罪(奈良市)

個人的に一番気になる子供や女性に対する脅威犯罪から見ていきます。これはあくまで「不審者情報」で犯罪の発生場所ではありません。

女性に関する脅威犯罪は電車での痴漢も含まれるので沿線に多く表示されています。表示で見えにくい部分もありますが、高級住宅街である登美ヶ丘周辺は少なく、観光地になっていて人が普段から人が多い奈良駅周辺が件数が多いような印象があります。

女性や子供に対する犯罪の発生件数
詳細を押すと内容が出てくる

ちなみにアイコンをクリックし詳細を押すと、何月何日にどんな事件が起きたか内容が書いてます。

子どもや女性に対する脅威の犯罪・不審者情報ですのでいわゆる「露出狂」の類や「児童を撮影していた」などというような記述が多いです。

空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(奈良市)

空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(奈良市)
空き巣等住宅対象侵入窃盗犯(奈良市)

こちらも人口密度も高いからか奈良駅周辺にはマークが多く登美ヶ丘周辺にエリアはまばらになっていることがわかります。

ちなみこの空き巣犯罪は詳細は日時しか公表されていません。しかし近くに集中しているなーというものを見ていくと同じになっていたりして「同一犯?」と思ってしまうような共通性があったりします。

車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(奈良市)

車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(奈良市)
車上狙い・オートバイ盗・自転車盗(奈良市)

最後に車上狙いやオートバイ盗・自転車盗です。やはりオートバイや自転車盗は駅周辺が多いようです。あと大学などがあり学生が多いエリアでもよくマークされています。車上狙いは団地や大きなマンションのあるエリアに多いことがわかります。

交通事故に関する発生マップも公開されている

交通事故発生・奈良市治安マップ
交通事故発生・奈良市治安マップ

軽傷事故をいれると多すぎてわけがわからなくなるので、重症と死亡事故だけです。

気になるのはこの期間で起きている死亡事故3件中3件が学園前・富雄駅周辺で起きています。犯罪発生や不審者情報ではあまり表示がないエリアでしたが、大きな交通事故は起きやすいのでしょうか。どういった死亡事故だったのかということや表示されているのも直近の期間だけなのでもっと長い期間でみると違うのかもしれませんが、少し気になるところです。

治安のチェックは現地に行くしかない。

ここまでデータを中心に調べてみましたが、その他にも口コミサイトを見るなどのチェック方法もあります。ただ主観的かつ自分が住んでいる近隣の限定的意見を30件ほどみてもあまり参考にならないことは言うまでもありません。

やはり治安をチェックするには現地に行っていろいろ見て回るしかありません。それでは奈良県の市町村の現地に行ってみてどんなことをチェックするべきか紹介します。

コンビニを数軒回ってトイレの利用状況

自分が検討しているエリアのコンビニを数軒回って、トイレの利用方法を確認します。トイレの使用方法は「利用しないで」「お声掛けください」「自由に使ってください」の3パターンです。

都会ならトイレのないところや使用禁止も多いですが、奈良県のような地方都市では基本的には使用できます。ですが、治安の悪いところはトイレにいたずらしたりする人もいるので使用に制限をかけているところもあります。

壁や地面の落書きがないか

観光都市ということもあり奈良県はこれに関しては結構厳しめの都市なので全体として少ないですが、検討しているエリアの駅周辺・線路の高架下などはチェックしてみてもいいかもしれません。

昼だけでなく夜にも行ってみる

検討しているエリアには夜に行ってみることも必要です。夜のコンビニで若者が騒いでいないかとか、奈良県で言うと街灯の少ないところは本当に真っ暗なところもあります。

昼に見学に行ってみるだけではわからないこともたくさんあるので時間帯を変えてみてみるのもいいでしょう。

奈良市の治安はいいほう?【奈良市の住みやすさを勝手に評価】:まとめ

刑法犯の認知件数は減少傾向にあり、治安は良くなっていると言える。人口のわりには認知件数も少ないので県内では治安が守られているエリアということができる。

でも同じ奈良市でもいろんなところがあるので、治安マップや現地調査をしてみることがおすすめ

大和郡山市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

引っ越しをする場所を検討する際に、住みやすさの大きな判断要素となるのが「買い物施設が充実しているか」というところです。

今回は奈良県大和郡山市の買い物・ショッピング事情についてこのエリアの住人であり、このエリアの不動産業者でもある私が勝手に解説していきます。

大和郡山市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

大和郡山市民もイオン主体の買い物

奈良北部にはイオンの買い物施設が乱立しているので、奈良市民もそうだったように大和郡山市民も「とりあえずイオン」という感じで、何かを買い物に行くときにはイオンに行きます。

特に大和郡山市西部の人にとっては、市の最東部にあるイオンモール大和郡山はちょっとした買い物には遠いからめんどくさいという部分もありましたが、奈良市の富雄南エリアにイオンタウン富雄南が開業しより便利に、よりイオン依存が楽しめるようになりました。

大和郡山市の買い物施設の特徴は駅前買い物施設の若干の影の薄さです。郡山駅・筒井駅周辺などにも買い物施設があるにはあるのですが、あまり頻繁には行かないという感じです。やはり移動はほとんど車移動なので広い駐車場があって誰でもスムーズに行ける郊外型ショッピングモールに人気が集まりやすいということでしょう。

大和郡山市のおすすめ買い物施設

大和郡山市のおすすめ買い物施設を紹介していきます。

イオンモール大和郡山

イオンモール大和郡山・大和郡山市おすすめ買い物施設
イオンモール大和郡山・大和郡山市おすすめ買い物施設

大和郡山市の買い物施設と言えば何と言ってもイオンモール大和郡山です。県内で最大規模のショッピングモールです。

ただ大和郡山市の中心にあるわけではなく、奈良市との市境にあるため大和郡山市でも郡山イオンは遠いというエリアもあります

イオンタウン富雄南

イオンタウン富雄南・大和郡山市おすすめ買い物施設
イオンタウン富雄南・大和郡山市おすすめ買い物施設

2014年10月に奈良市石木町に開業した大型ショッピングモールです。もともと奈良市南西部の帝塚山や大和郡山市西部には買い物施設が少なかったため、この開業でこのエリアのショッピング環境もかなり良くなりました。

スーパーやドラッグストアを中心に、紳士服のAOKIなどの服飾の専門店や100均のダイソー、家電量販店のジョーシンなど有名な店舗がたくさん入っています。

アピタ大和郡山店

アピタ大和郡山・大和郡山市おすすめ買い物施設
アピタ大和郡山・大和郡山市おすすめ買い物施設

大和郡山市にはイオン以外にも唯一といっていいショッピングモールがあり、それが「アピタ大和郡山店」です。大和郡山市の「ヘソ」地理的な中心にあるため大和郡山市のどこに住んでいてもアピタが遠いということはあまりありません。

2004年に開業し長らくこのエリアの日常の買い物施設として重要な役割を果たし、スーパーだけでなく飲食店や専門店・ダイソーなどもあり地域の買い物施設として機能してます。

しばらくしてイオンの乱立など競争が激化していき、アピタは「完全なる郡山イオンの下位互換」という立ち位置になりつつありますが、それでも地域の方々には根強い人気のあるショッピングモールです。

大和郡山市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】:まとめ

イオンモール大和郡山は大和郡山市だけでなく奈良県北部の住人が全員買い物に行くと言っても過言ではないほどの重要ショッピングモール。

奈良北部にイオンタウン富雄南も開業しより買い物は便利になった。アピタ大和郡山店も昔からの買い物施設として地域の人に愛されている。

精華町のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

引っ越しをする場所を検討する際に、住みやすさの大きな判断要素となるのが「買い物施設が充実しているか」というところです。

今回は京都府相楽郡精華町の買い物・ショッピング事情についてこのエリアの住人であり、このエリアの不動産業者でもある私が勝手に解説していきます。

精華町のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

アピタにもイオンにも行ける便利さ

精華町に住む人の買い物施設と言えば、けいはんな学研都市に開発されたアピタ精華台店やビエラタウンけいはんなの商業施設群です。

スーパーや服飾・子供用品などもココに行けばとりあえずは揃いますし、ホームセンターのコーナンもあるので工具がDIYの材料が欲しくても近くに買い物施設があります。

さらにイオンモール高の原も近いので、そちらに足を運んで買い物をする人も多いです。

交通網の整備で八幡の「コストコ」にも行ける

さらに2018年3月より京田辺市と精華町の間の区間の山手幹線が開通したことにより、今までは道路が一本しかなく混雑することも多かった京田辺や八幡方面への車移動もかなり楽になりました。

それにより精華町に住んでいる人も松井山手駅周辺の商業施設に買い物に行くことも簡単になりました。ちなみに私のまわりでは山手幹線開通したことにより八幡の「コストコ」に定期的に買い物に行く方が増えたように感じます。

精華町のおすすめ買い物施設

それでは精華町のおすすめ買い物施設を紹介していきます。

アピタ精華台店・ビエラタウンけいはんな

アピタ精華台・精華町おすすめ買い物施設
アピタ精華台店・精華町おすすめ買い物施設

けいはんな学研都市の中心に展開されているショッピングモールです。

ビエラタウンけいはんなには、スーパーの「ラム―」・ドラッグストアの「サンドラック」などが主力です。また鳥貴族・魚民・丸亀製麺・マクドナルドなど飲食店もたくさん入っており住人や精華台に誘致されている企業の研究所など働く方の集客を狙った店舗展開がされています。

アピタ精華台店にはRight-onなど服飾や赤ちゃん本舗などの子育て用品の専門店系が充実しています。ちょっと手芸などの本格的な趣味のお店もありますし、ビエラタウン同様飲食も充実しておりお好み焼きの風月やドトールコーヒーなどのカフェが出店しています。

あとビエラにダイソー・アピタにセリア・ホームセンターコーナンの内部にもダイソーと100均が3連続であります。

せいかガーデンシティ

せいかガーデンシティ・精華町おすすめ買い物施設
せいかガーデンシティ・精華町おすすめ買い物施設

祝園駅の駅前に「せいかガーデンシティ」があるので、けいはんな学研都市周辺から少し離れた祝園エリアも日常の買い物で不自由な思いをすることはありません。

こちらもスーパーの「コープ」・ドラッグストアの「キリン堂」を中心としたショッピングモールです。小さなテナントはちらほら空きも見られますが、日常の買い物という観点で見れば十分な施設になっています。

イオンモール高の原

イオンモール高の原・奈良市おすすめ買い物施設
イオンモール高の原・木津川市おすすめ買い物施設

精華町にある買い物施設ではないですが、イオンモール高の原は奈良県奈良市と京都府木津川市の間にあり、精華町の桜ヶ丘のエリアなどからは本当にすぐ行ける立地にあります。

精華町にもスーパー主体の複合商業施設は多いですが、やはり何でもそろう「イオン」は根強い人気があります。

こちらのイオンは近鉄高の原駅にもつながっており、大規模な駐車場を備えて車での来店に備えるだけでなく、百貨店のような電車での来店にも対応したイオンということができます。

精華町のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】:まとめ

精華台などのけいはんな学研都市にあるアピタ・ビエラタウンなどは飲食店なども入りなんでも揃うショッピングモールが形成されている。

近隣にはイオンモール高の原もあり精華町はショッピングにおいてはかなり便利な立地になっている。

木津川市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

引っ越しをする場所を検討する際に、住みやすさの大きな判断要素となるのが「買い物施設が充実しているか」というところです。

今回は京都府木津川市の買い物・ショッピング事情についてこのエリアの住人であり、このエリアの不動産業者でもある私が勝手に解説していきます。

木津川市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

住宅地開発とともにショッピングモールも誘致

木津川市の買い物施設としては、新興の住宅地開発エリア「州見台」「梅美台」「城山台」にそれぞれ大型スーパーができ、生活用品の買い物には不便を感じないようになりました。

子供の英語教室やピアノ教室・学習塾などといった子育て世代にうれしい習い事施設やフィットネスクラブなどを含んだ複合商業施設となっており、新興住宅地に入居している若い世代の取り込みを意識したショップ展開がされています。

交通網の整備で近隣の人以外も集客

さらにいままで不便だった城山台エリアに「木津東バイパス」や「木津東中央線」など交通道路網の整備で、木津駅よりも西側に住んでいた人も梅美台や城山台にある複合商業施設に買い物に来やすくなり、より集客が進んでいると言えます。

それでもとりあえず高の原イオン

食料品や日常雑貨などはスーパーや100均・ドラッグストアなどが揃っているため問題ありませんが、服飾などの分野の出店は少なく、やはり近隣のスーパーにないものは「イオンモール高の原」に行くという、奈良をはじめ地方都市でありがちな「とりあえずイオンに行って探してみる」という感覚は木津川市民も多くの人が持っています。

また最近はネットフリックスやアマゾンプライムなどで映画やドラマを楽しむ人が多いとは思いますが、木津川市内で大手のDVDレンタルショップがない問題というのもあり、多くの人が精華町や奈良市のゲオやTSUTAYAにDVDを借りに行くという現象があります。

木津川市のおすすめ買い物施設

それでは木津川市のおすすめ買い物施設を紹介していきます。

イオンモール高の原

イオンモール高の原・奈良市おすすめ買い物施設
イオンモール高の原・木津川市おすすめ買い物施設

イオンモール高の原は奈良県奈良市と京都府木津川市の間にあり、店内に県境が存在するイオンです。

スーパー主体の複合商業施設は多いですが、やはり何でもそろう「イオン」は根強い人気があります。

こちらのイオンは近鉄高の原駅にもつながっており、大規模な駐車場を備えて車での来店に備えるだけでなく、百貨店のような電車での来店にも対応したイオンということができます。

ガーデンモール木津川

ガーデンモール木津川店・木津川市おすすめ買い物施設
ガーデンモール木津川店・木津川市おすすめ買い物施設

ガーデンモール木津川は木津川市の新興住宅街「州見台」にある複合商業施設です。スーパーと100均や西松屋などの服飾なども出店してますが、周辺の複合商業施設にない、

  • ホームセンター「カインズ」
  • 家電量販店「エディオン」
  • 書店「宮脇書店」

があるため競合のショッピングモールがたくさん建っても独自の人気を持っています。正直家電量販店行くだけならガーデンモールには行かないというところはありますが、ホームセンター系のちょっとした欲しいもの、本の新刊の出版があったときなどに上記のショップがあるので、ガーデンモール木津川を利用する人は多いのではないかと思ます。

フォレストモール木津川店+中村屋

フォレストモール木津川店・木津川市おすすめ買い物施設
フォレストモール木津川店・木津川市おすすめ買い物施設

2019年11月に「梅美台」に開業したまだ新しいショッピングモールです。スーパーのバローを中心とした買い物施設で、フィットネスジムや学習塾・喫茶店など複数の施設を長時間利用することがデザインされた展開になっています。

すぐ横の区画にはスーパー中村屋とドラッグストア・100均・郵便局が入った商業施設群があり、このフォレストモールを含めて大きな買い物施設エリアとなっています。しかし競争の激化でどちらかの経営を心配する声もめちゃくちゃあります。

もともと何も買い物施設がない、駅からも一番遠いという「梅美台」に出現した買い物のスポットなので撤退などないように長く続いてほしいものです。

スーパーセンター「PLANT」木津川店

プラント木津川店・木津川市おすすめ買い物施設
プラント木津川店・木津川市おすすめ買い物施設

2019年3月にいま木津川市で最も開発の進んでいる「城山台」でオープンしたショッピングモールがプラント木津川店です。

プラントは福井県に本社を置くショッピングセンターを展開する企業で、木津川市に出店が決まったとき、木津川市民全員「え?プラントってなに?」というテンションになりました。

開業すると結構な人気となり、プライベートブランドの商品を中心とした安さで遠方の方まで集客できるショッピングモールとなりました。

木津川市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】:まとめ

地方都市でよくある「とりあえずイオン」という感覚でイオンモール高の原は人気。

新興住宅地エリアに有望なショッピングモールがつぎつぎと誘致され、日常の買い物については遠出をする必要はまったくなくなった。

しかしこんなにショッピングモールできてそれぞれの経営大丈夫?という心配の声もちらほら

奈良市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

引っ越しをする場所を検討する際に、住みやすさの大きな判断要素となるのが「買い物施設が充実しているか」というところです。

今回は奈良県奈良市の買い物・ショッピング事情についてこのエリアの住人であり、このエリアの不動産業者でもある私が勝手に解説していきます。

奈良市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

とりあえずイオンに行く奈良市民

奈良市の買い物施設と言えば基本的には「イオン」です。乱立と言ってもいいくらいイオンがあります。

奈良市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】

図示するとこんな感じで奈良市のどこにいてもどこかのイオンに買い物に行けるようになっています。どこのイオンもそうですが、イオンはわれわれ庶民が暮らしていくのに必要なショッピング施設はすべて入っています。ですので、「食材と服と化粧品見たいわー」となった場合、だいたい奈良市ではどこかのイオンに行こうということになります。

奈良市だけでなく奈良県の他の市町村でも同じように「とりあえずイオンに行って探す」ということが言えるので奈良県民全体に共通する部分かもしれません。

奈良市民は意外と行かない観光地エリア

一番ショッピング施設が多いエリアと聞かれる、図で茶色の四角で囲った近鉄奈良駅・JR奈良駅周辺の観光地エリアです。

ですがこのエリアは

  • 東向商店街
  • ビエラ奈良・シルキア奈良
  • ならまち

などなど有名な買い物施設が立ち並んではいますが、どちらかというと観光客向けの買い物施設が多く、実際に住む人が利用できる施設は少なく、さらに奈良市民はだいたい車移動ですが、このエリアには無料の駐車場がある施設自体少ないので奈良市民が積極的に利用するショッピングエリアではありません。

このエリアに住んでいる人からも住民が使えるようなショッピング施設のなさを指摘する声もあるほどです。

最終的には大阪か京都に出て買い物する

しかし「イオンでは納得いかない。」「普通のものしかない。」という場合は、奈良市に住む人は大阪か京都に出て買い物をします。

ベッドタウンの性質上、大阪や京都には電車で簡単に出ることができます。さらに大阪や京都は駅と一体型のショッピングモールがほとんどなので、奈良市民にとってはそれほど大変ではないのです。

奈良市のおすすめ買い物施設

奈良市のおすすめ買い物施設を紹介していきます。

イオンモール大和郡山

イオンモール大和郡山・大和郡山市おすすめ買い物施設
イオンモール大和郡山・奈良市おすすめ買い物施設

奈良市と言いながら、いきなり大和郡山市の施設ですが、このイオンモール大和郡山が奈良市民周辺の3つのイオンの中でも最大のイオンで「とりあえず行く」の最有力候補になります。

イオンモール高の原

イオンモール高の原・奈良市おすすめ買い物施設
イオンモール高の原・奈良市おすすめ買い物施設

イオンモール高の原は奈良県奈良市と京都府木津川市の間にあり、店内に県境が存在するイオンです。

先ほどのイオンモール大和郡山は奈良市最南部にあり、このイオンモール高の原は奈良市最北部にあることでわかるように、イオンによって奈良市はサンドウィッチ状態になっています。

こちらのイオンは近鉄高の原駅にもつながっており、大規模な駐車場を備えて車での来店に備えるだけでなく、百貨店のような電車での来店にも対応したイオンということができます。

イオンモール奈良登美ヶ丘

イオンモール奈良登美ヶ丘・奈良市おすすめ買い物施設
イオンモール奈良登美ヶ丘・奈良市おすすめ買い物施設

奈良市にある3つのイオンの中では一番小さめですが、高級住宅街もあり住民も多い登美ヶ丘エリアに住む人がよく利用するイオンです。

ならファミリー・近鉄百貨店奈良店

ならファミリー・近鉄百貨店・奈良市おすすめ買い物施設
ならファミリー・奈良市おすすめ買い物施設

やっとイオンの説明が終わったと思いきや、実はこのならファミリーもイオンが入ってます。

ならファミリーは近鉄百貨店奈良店とイオングループが展開する総合スーパー「イオンスタイル」の2種類の店舗が共存しているという大型ショッピングモールです。このような2核型のショッピングモールはこのならファミリーが日本で最初だったとか・・・。

少し前までは古くて寂れかけていましたがリニューアル後は若い家族も買いもに行くようになり復活を遂げています。

ちなみに5階にパスポートセンターがあり、普段はあんまり行かないけどパスポートの発行や更新にココに行った記憶ある、という奈良県民が結構います。

「M!NARA]こと、ミ・ナーラ

ミ・ナーラ、奈良市おすすめ買い物施設
ミ・ナーラ・奈良市おすすめ買い物施設

2017年にイトーヨーカドー奈良店が閉店し、なんかよくわからないまま名称だけ変わって再びスタートした「ミ・ナーラ」。イトーヨーカードー時代とは比べ物にならないくらいレベルアップして復活し、特に子育て世代にうれしいショップや遊び場などが充実しています。

「観光型ショッピングセンター」というコンセプトで展開されており、バスや自転車で奈良公園や東大寺周辺に来た観光客の集客もできるように、

  • 奈良市美術館
  • 金魚ミュージアム
  • NINJA TOWN

などもあり観光客も楽しむことができる施設になっています。

奈良市のおすすめショッピング・買い物施設【住みやすさ勝手に評価】:まとめ

奈良市の買い物施設は、とりあえずどこに住んでいてもイオン。

イオンに売っていない物は大阪か京都という都会に出て探す。

観光地エリアは店は多いが住むには意外と不便。

【大和郡山市の住みやすさ勝手に評価】自然は豊か?おすすめの公園は?

今回は引っ越すときに気になる要素の一つである「自然の豊かさ」「緑があるか」について、金魚の町、奈良県大和郡山市について勝手に評価していきます。

金魚池・田園風景そして花を愛でる大和郡山市

大和郡山市と言えば金魚の養殖が盛んで、街中を車で走っていると金魚池と呼ばれる券魚の養殖施設をたくさん見ることができます。そういった金魚池や地方都市ではよく見られる田園が広がっている自然あふれる風景を楽しむことができます。

さらに大和郡山市の特徴としては、「花を愛でるスポット」が多いということ。

  • 大和郡山城址の「さくら」
  • 慈光院の「サツキ」
  • 松尾寺の「ばら」
  • 矢田寺の「あじさい」
  • 県立大和民族公園「しょうぶ」「梅」

などなど花が咲いている限り連続で花を愛でる観光スポットがあります。金魚の養殖や花の鑑賞など自然を感じるイベントの多い市ということが言えます。

大和郡山市の緑豊かなおすすめ公園

大和郡山市はそれほど小さい公園はたくさんありますが、複合遊具があるような公園は少ない印象があります。一般的な遊具が揃っている公園は多いので近所の方が行って遊ぶ公園ということでは困りませんが、市外から来て遊ぶほどの公園は特になしという感じではあります

大和郡山城跡と城址公園【歴史と自然の公園】

大和郡山城跡と城址公園【歴史と自然の公園】
大和郡山市のおすすめ公園・城址公園(西公園)

桜の季節に桜祭りが開かれるとその時は大変な賑わいになる郡山城跡と公園です。

城のあったところ現存していたり復元されたりしている櫓や門や堀を見ることができ歴史を感じる散歩コースとなっています。

城址公園(西公園)は特に普通の遊具が並んでいる何の変哲もない公園という感じですが、お城の石垣や堀の見える公園はなかなか情緒があります。

お祭りの時は使えませんが一番右の写真のところ追手門の前に10台ほどの無料の駐車場があります。ここが満車の場合は大和郡山城ホールの駐車場が2時間無料なのでそこに停めてくる人もいるようです。

九条公園【最古の貨幣・富本銭の出土地】

九条公園【最古の貨幣・富本銭の出土地】
大和郡山市おすすめ公園・九条公園

九条公園はとにかく長いローラー滑り台のある公園です。その他にも写真真ん中のような遊具があります。

面積がとても広く、広場で何をしても周りの家族に迷惑になりにくいという公園で子供が走り回ってもとりあえず安心してみてられます。

九条スポーツセンターが隣接しており、プールやフィットネスジムで大人も体を動かすことができる施設があります。

無料の大型駐車場250台分があり、近所でなくても車で行くことができる公園です。

21世紀自由公園【複合遊具がある公園】

21世紀自由公園【複合遊具がある公園】
大和郡山市のおすすめ公園・21世紀自由公園

普通の住宅街にある近所の子供たち向けの公園ですが、まだ比較的新しく遊具も充実しているおすすめの公園です。滑り台やうんていやネットなどいろいろなことができる遊具もありますし、近所のご高齢の方が健康のために使うような簡単なストレッチ遊具もあり、地域コミュニケーションのできる公園になっています。

街中の普通の公園なので駐車場とかは特にありません。

【大和郡山市の住みやすさ勝手に評価】自然は豊か?おすすめの公園は?:まとめ

大和郡山市は田園風景のほかにも、金魚の養殖が盛んなエリアなので池などの自然の風景を感じることができる。

公園は正直市外からも子連れ家族が遊びに来るような公園は特にないが、近隣の世帯が遊ぶには十分な公園数がある。

ライン
Fudousan Plugin Ver.5.4.0