精華町の子育て支援・結婚・育児の支援【子育てしやすい街?】

子育て世帯や新婚の方々にとっては「子育て支援のある市町村か」というところも重要な判断要素になると思います。今回は精華町の子育て支援体制について紹介していきたいと思います。

精華町の結婚・出産の支援

結婚祝い・出産祝いなど

結婚祝いや出産祝いなどの支援はありません。

妊婦健康診査費の助成

精華町に住所のある妊婦を対象に妊婦健康診査費が助成されます。

妊婦健康診査受診券綴と言われる綴りが渡され、それにを医療機関に渡すことにより、その時期に必要な妊婦検診うけられるというものです。

通常で計14回の妊婦健康診査を受けることができ、合計最大91,460円の検査費用が無料になります

母子健康包括支援センター

精華町には母子健康包括支援センターという窓口が設置され、子育て世代の妊娠期から出産までの生活をサポートしてくれる窓口があります。

精華町の子育て支援・結婚・育児の支援【子育てしやすい街?】
精華町HPより

  • 場所 町役場2階 健康福祉環境部 健康推進課 保健予防係
  • 連絡先 電話:0774-95-1905  
    京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地

妊娠期から子育て期の相談にも乗ってくれる窓口で、来所しても電話でも相談可能で、場合によっては訪問もされているようです。

不妊治療・不育治療の助成

京都府内に1年以上住所を有しており、精華町に現在住所を有している夫婦を対象に不妊治療や不育治療の本人負担額の2分の1を助成する制度です。対象の治療としては、

一般不妊治療

  • 保険適用のある不妊治療(タイミング療法、排卵誘発法、手術、諸検査 等)
  • 医師の指示により処方された保険適用のあるお薬
  • 人工授精

不育治療

  • 保険適用の不育治療(へパリン注射含む)
  • 不育症の原因を特定するための保険適用の検査

が挙げられています。詳細はこちらをご参照ください

精華町の子育て支援

乳幼児・子どもの医療費助成

乳幼児やこどもの保険診療の医療費自己負担額を助成する制度。(完全全額助成ではなく、一部負担金はあり)

対象年齢出生・転入の日から中学校卒業まで
自己負担額医療機関ごとに1か月200円の一部負担
対象サービス通院・入院
入院の場合は食事療養費の自己負担金あり
所得制限なし
精華町の乳幼児・こども医療費助成制度

つまりは同じ病院に月に何度通院しても200円の支払で治療を受けられるという制度で、何度も体調を崩してしまうような場合でも金銭的な負担を軽減しようという取り組みです。

第3子以降の乳幼児用品の無料貸し出し

乳幼児用品の貸し出しは基本的には貸し出し用品により3000円~6000円の有料で行われていますが、第三子以降の場合はすべて無料になります。

借りられるものは

  • チャイルドシート:1年
  • ベビーベッド:9か月
  • A型ベビーカー:1年
  • ベビーラック:9か月
  • ベビースケール:3か月
  • ベビーモニター:1年

精華町の子育て支援に関する口コミ

  • 待機児童なども少なく体制が整っている。30代女性
  • 自然が豊かで大型公園もあり新しい商業施設も多いので子育てに最適。30代女性
  • 新しい住宅街ができて子育て世代がたくさん入居している。50代女性

投稿者: 内田 隆一

㈱おるすま代表取締役・内田隆一。新築一戸建てを中心に不動産仲介営業経験10年。奈良・京都・大阪の物件情報や地域の情報も紹介していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ライン
Fudousan Plugin Ver.5.4.0